種のつくりは、無はい乳種子か有はい乳種子か、に分かれます。
「はい」という部分は、発芽して、葉・くき・根になり、成長していく部分です。
無はい乳種子は、インゲンマメなど。

有はい乳種子は、カキなど。

「はい」は、子葉、はいじく、よう根の部分です。
「はい乳」の部分に発芽に必要な養分がたくわえてあります。
無はい乳種子の場合、「はい乳」がないので、子葉の部分に養分をたくわえています。
ここで・・問題です。
「はい」が成長して、葉・くき・根、になりますが
じゃがいもとさつまいもは、そのうちどれが肥大してなったものでしょうか?


・・・なんですね。