前回の、英語の空欄問題の解き方①の続きです。
問題:
A: I was looking for it .
A:【 】
B: It was under the desk.
選択肢
ア、you’re welcome.
イ、Here you are.
ウ、where did you find it?
エ、when did you see it?
解き方①空欄の前後の文章を読んで訳をする。
A: 私はそれを探していました。
A:
B: それは、机の下にありました。
解き方②文と文との関係を確認する。
解き方③2つの文の訳をつなぐ言葉を考える。
選択肢
ア、どういたしまして
イ、こちらです
ウ、あなたはそれを、どこで見つけましたか?
エ、あなたはそれを、いつ見ましたか?

この場合、答えているBは、具体的な場所を答えているので、
空欄には、場所を聞いている ウ が入る。
またポイントとして、同じ過去形なのでよいことと、消去法も使えている。
これらのポイントを使ってみてください!