太陽の南中とは、太陽が真南にくること。
太陽の高さが1日で一番高くなる。
日本の正午に関しては、兵庫県明石市を通る東経135度の地点で太陽が南中したときを、
正午ときめている。
明石市より東や西の場合は?
地球は西から東へ自転していることから、
東経135度より東の地点では、太陽は正午前に南中し、
西の地点では、正午後に南中する。

問題:
東経135度の兵庫県明石市で太陽が南中したとき、東経140度の東京で太陽が南中するのは、
正午より前ですか、あとですか。
答え:前

東京の南中時間は11時40分
長崎の南中時間は12時20分
経度が1度ちがうと、南中時刻は4分ずれます。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、投稿スピードがアップします!(笑)
↓