今回は、高校英語ですが、stop についてです。
二つの英文があります。
① He stopped smorking
② He stopped to smork
①の場合、stopは、他動詞です。
彼はタバコを吸うのをやめた、と訳します。

②は、stop が自動詞です。
彼はタバコを吸うために立ち止まった、と訳します。

注目は時制です。
~ing は過去から現在に対して、
to 不定詞は 現在から未来に対してのことを示します。
例えば、will は be going to 不定詞に書き換えられますね。

覚えておきましょう。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、投稿スピードがアップします!(笑)
↓