西新&藤崎にある個別指導塾の合格GETの古賀です。
授業をうけるとすごくわかるようになりますが、それで終わっていいのでしょうか?
下記は個別指導の次の日に合格GETから保護者の方に送られたデイリーメールの一部です。
『公立高校入試や大濠高校入試で出題された類題を解いてみたのですが、どちらも自分だけで解けていました。
学力はしっかりついてきていますので、あとは忘れないための演習をする時間を確保することが大切だと思います。
・・・
演習不足のため忘れてしまうペースも他の生徒より早く、何とか学力アップにつなげるため演習の時間を確保してほしいと伝えています。時間を確保してワンランク上を目指していってくれればと思っています。』
個別指導ではわからないところをわかりやすく教えているので、授業が終わるとわかった気がします。
そして、多くの生徒はわかったことを宿題で繰り返し練習するのを嫌がります。
『もうわかってるし必要ない』と思うんですね。
その気持ちはわかるんですが、入試当日まで覚えておくことを考えると
何年も記憶しておかないといけないので、繰り返し繰り返し頑張って長期記憶に入れる必要があります。
入試当日まで覚えておくために繰り返し練習する!
という気持ちで宿題をやれるようになれば、合格が近づいてくるので頑張って宿題をしていきましょう。