大濠・西南・筑女・上智福岡・早稲田佐賀などの中高一貫必見!プロ講師の個別指導で定期テスト&大学受験対策

『中学受験ってしたほうがいいの?』

中学受験を頑張る生徒
  • URLをコピーしました!
中学受験って流行ってますよね。


ただ「中学受験をしたほうがいいのか?」という情報はほとんど出回っていません。
というより、多くの情報は「中学受験のメリットばかり強調」しています。

これは、ほとんどの情報が「中学受験の学習塾」から発信されているためです。
新規生徒が多いほうが嬉しいですからね。

ただあまりにも偏っている気がするので、
「中学受験の本当のところはどうなの?」
ってところを

中学受験のプロ講師として
20年以上教えてきた経験

から伝えておきたいと思います。

ただし、あくまで福岡の中学受験事情についてです。
一部だけ関東・関西との比較も入っています。

また合格GETも『プロ講師個別指導の中学受験コース』がありますので、
あくまで1つの見方としてとらえていただければ幸い
です。

『中学受験の目的は何ですか?』

中学受験を大手塾などで取り組んで、うまくいかなかった方が
無料カウンセリングにお越しいただいたときに
合格GETからよく伺う質問です。

保護者の方

「私立の教育がいいから」「友達がしているから」「九州大学に行きたいから」

など様々な事情で、中学受験をはじめたと話していただけます。

ただ中学受験の大きなメリット

『現状のレベルより高い大学に合格できる可能性が高まること』
にあると個人的には考えています。

中学受験の大きなデメリットとして、

『一度入学してしまうと高校受験ができないため、
大学受験の方向転換がしにくいこと』

があります。

そのため『受験する中学の大学合格実績は最低限調べておく』必要があります。

合格GETの無料カウンセリングでは、

「福岡近郊の私立中学の大学合格実績データと
公立高校の大学合格実績データ」

をご覧いただくのですが、
多くの場合、保護者の方の理想と乖離があるようです。

保護者の方

「もっと九州大学の合格実績が高いと思っていた」
「附属校に行けば、大学に自動的に行けると思っていた」